
おはようございます。店長の須河内です。
新学期始まりましたね! やっと、お昼ごはんから解放されると思いきや、今週は入学式やらなんやらで、毎日お弁当です。
給食が待ち遠おしい私と裏腹に「やったー♪今週はお弁当♪」と喜ぶ娘。中学生になっても、かわゆいです(^^)
さて、新学期最初のお弁当は「カツ弁」。いよいよ受験生になる娘の1年に気合いの「勝つ!」といいたいところですが、寝坊して揚げ物になりました苦笑
今日のお弁当の献立
・はかた一番どりのチキンカツ
・卵焼き
・ほうれん草とウインナー炒め
・あたかさんのお米
・主人の漬けた梅干し

主人のお弁当は、梅干しをドーンとのっけて。梅干しさえあれば、おかずはいらないというので、娘よりおかず少なめ。

娘はおにぎり弁当に。2段のお弁当箱は、おかずを入れるほうがちょい小さめなんですが、娘はおかず多め好きなので大きいほうにおかずをいれて。
小さいほうにごはんを入れると、ごはん茶碗の3分の2ぐらいしか入らないので、おにぎりにしてつめました(^^)
おにぎりにすると、お茶碗大盛りのごはんを入れられるので、これなら5時間目、6時間目もお腹がならずにすむかな笑
最近、薬膳プランナーのスタッフがとてもためになるブログを書いてくれるので、私のブログはもう卒業しようと思ってたのですが、お客さまから店長さんの朝ごはんブログを楽しみにしてたので再開してほしい、との嬉しいメールをいただきました。
我が家の質素な朝ごはんが、誰かの楽しみのひとつになれるのは、とっても嬉しいです(^^) 娘の新学期スタートにあわせて、マイペースにアップしていきますので、細く長くよろしくお願いします。