
こんにちは、薬膳プランナーの宮里です。
先日は沖縄のソウルフード「タコライス」をご紹介しました。
タコライスはこちら
今日は、そのタコライスのアレンジレシピとして「タコサラダ」を作ります。
タコ⇒🐙のサラダ?
あまり馴染みのないかもしれませんが、アメリカではタコスやタコサラダはごく普通にレストランで食べられています。
私が留学中、大学のカフェテリア(学食)のタコサラダが美味しくて時々食べていました。思い出の一皿なんです。
今日はアメリカでポピュラーなタコサラダの作り方をご紹介します。
タコサラダの詳しい作り方はこちら

タコサラダとは、トルティーヤのボウルにタコスの具材と野菜たっぷりのサラダを食べる料理です。
グリーンサラダ、トマト、チーズ、お好みでアボカド、サワークリームの美味しい酢など新鮮食材で作られます。
日本では、サワークリームがなかなか手に入りにくい上、お値段も高いので、ヨーグルトを代用して作ってます。ヨーグルトでも十分美味しく頂けますよ!
ヨーグルトを使うとき、上の写真のようにコップにコーヒーフィルターをのせ(2枚重ねするのがおすすめ、写真は1枚です)、ヨーグルトをいれて10~15分ほど放置し、水気をきります。

10〜15分ぐらいすると、上の写真のようにヨーグルトがいい感じに水気がきれて、なんとなくサワークリームっぽい(笑

レタスを千切りにします。
レタスの食感が残ったほうがおいしいと思うので、3-4ミリぐらいの幅で千切りするといいと思います。
前回は豚肉でつくりましたので、今回は鶏肉を使ったのでよりヘルシーになり胃腸に負担がかかりません。

トルティーヤチップスは、お好きなものでOK!
私は2種類のチップスを混ぜて使ってます。

先日のタコライスは豚肉で作ったので、今回はヘルシーな鶏肉で作りました。鶏肉は、胃腸に負担がかかりにくいのでうれしいですね(^^)
お好みでアボカドをのっけるとボリュームアップしてさらに美味。食欲のない日におすすめです。
タコサラダの詳しい作り方はこちら